
EU統合による工業や社会への影響
教科書:高等学校 新地理総合 p.142-143/高校生の地理総合 p.127/新詳地理探究 p.286-287

問1
外国人の割合が16%以上のヨーロッパの国を四つ以上あげよう。

問2
問1で答えた国に共通することをほかの資料を使用して考えてみよう。
問3
ヨーロッパの最低賃金の地図とほかの資料を比較して、考えられることをあげてみよう。
問4
2000年から2017年にかけての電気機械工業と自動車工業の伸び率は、西ヨーロッパ、東ヨーロッパ、南ヨーロッパのどの地域が高いか地域名とその理由を考えてみよう。
問5
ドイツへの移民が多い国の地図を見て読み取れることをあげてみよう。
問6
アルジェリア・シリア・ルーマニアの3か国からの移民はどの国が多いか、主な国をあげ、その理由を考えてみよう。
出典:外務省海外安全ホームページ(2020年2月時点)
Next Step
アクセスWebGIS_NextStepの使い方
アクセスWebGIS_地図表現を変更してみよう